気になる商品を買ってみた
気になる商品”シラザン50”を買ってみた
ここ最近は値上げの告知が多く内容も暗くなるので、景気づけに自分が気になっていた商品を買ってみました(;^ω^)
仕事柄YouTubeでも車関係の動画をよく見るんですが、ボディーコーティング系は比較が面白くて特に興味がありました。
そんな中で最近急浮上していたのが『シラザン50』というガラスコーティングなんですけど、スプレーするだけというのが胡散臭く感じ、動画をずっと見ていたんですよ(;・∀・)
自分が知っているコーティングは、有名どころで言えばWako’s バリアスコートやピカピカレイン、それにクリスタルキーパーです。
バリアスコートはフッ素系のコーティングでお手軽に綺麗になり、ピカピカレインは手間暇が掛かり高価なガラスコーティング。クリスタルキーパーは主にガソリンスタンドさんで販売しているレジンを使用したコーティング。
という認識です。
いずれにしても、ガラスコーティングは綺麗になるけど手間暇がかかり面倒くさい印象でしたm(_ _)m
YouTubeを見る限りは簡単そうで、しかも綺麗になる。
『本当かよ!』と胡散臭く感じて試してみたい好奇心が沸々と湧いてきたわけです。
ちなみに、どこのメーカーなのか改めて調べたところ日本コーティングさんじゃありませんか(;'∀')
日本コーティングさんは元々ヘッドライトのバルブのコーティング剤を開発していた会社のようで、PIAAのイエローバルブなんかも手掛けていましたね。日本ライティング名義で国産LEDヘッドライトバルブも開発しているところです。
大手なので期待はしてしまいます('ω')
スプレー施工で簡単!だけではない
簡単だけがウリじゃない
- 驚異的な撥水/滑水
- 30分でガラスコーティングが可能
- 3年以上の耐久
- 抜群の防汚性
- 深い艶
- ガラス全般にも使用可能
- 洗車後の拭き上げが簡単
- 高密度の被膜を形成
良い所尽くしですね、自分のような捻くれた人間は疑ってしまいます(;^ω^)
しかも、ありとあらゆる箇所に施工可能とか、、、これは試すしかないっしょ(`・ω・´)!!
届いた商品の開封
日本コーティングさんで出しているガラスコーティングの”シラザン50”と、”メンテナンスキット”を一通り買ってみて箱にドーンと入って届きました(^-^)
ちなみにガラスコーティングの弱点にもなるイオンデポジット(弾いた水玉がレンズ効果でボディにシミが発生する現象)の対策としてガラスコーティングのクリーニングキット”シラザン50 撥水/滑水 復活キット”も同時に購入しています(`・ω・´)
強い好奇心に突き動かされて購入した商品の価格は
- シラザン50(LLサイズ)…10,560円(税込み)
- シラザン50専用メンテナンス剤…3,850円(税込み)
- シラザン50 撥水/滑水 復活キット…6,800円(税込み)
- 硬化促進剤…11月以降は気温が低下し硬化が遅くなる為、冬季間中は同封とのこと。
施工が簡単なコーティング剤は基本的に安い価格帯ですが、こちらは安い商品の価格帯ではないと思いました(^▽^;)
その分、期待値は当然高くなっています。
シラザンのLLサイズは10,560円と高価格帯になりますが、車以外にも使えそうなのでバイクやヘルメットにも施工してやろうかなっと思い大きいサイズにしました(^^♪
『ガラスや樹脂にもイケるなら大丈夫っしょ!!』という軽いノリでLLサイズでバイクもヘルメットも施工するつもりでいましたが、調べたらバイク用のシラザン50もありましたね(;'∀')
バイクサイズ用の少量タイプでリーズナブルですが中身は同じっぽいので自分はLLサイズでOKですね(`・ω・´)
天候が落ち着いたら施工を進めて紹介したいと思います(^-^)